Entries
君は何者?ロイファロくん
もう3月も終わりですね!!
Apollonです。・∀・)ノ゛
いきなり本題なのですが、うちのロリカリア水槽(ほぼファロウェラーズ水槽)にはロイヤルファロウェラくんが2匹います。
いつも写真を載せているのはロイファロ1号くん(仮)です

たぶんストゥリソマ・フェスティバムだと思いますヾ(・∀・*)
最近ますます大きくなっている気がします。
そして下の個体が3か月前くらいに購入した、ロイヤルファロウェラとして売られていた2号くん(仮)です!!

購入したときは、この子ってストゥリソマ・アウレウムかな!?と思って購入しました。
フェスティバムっぽく無かったので!!
たしか1600円くらい!!お安い♪
でも実際のところ、初心者の私にはアウレウムなのか良く分からないのです・・・(汗)

体色はかなり薄く、体の中央に走る黒いラインはまばらにしか見えません。
背びれはピンッと真上に伸ばしていることが多いです。こんなに背びれが直角に上がるんですね。
最近、背びれがすこーし曲がってきたので、フェスティバム??って感じがしてきました・・・(汗)
あとは胸びれも特長的です(゜Д゜*)
これは1号くんの裏側写真!!

そして2号くん↓

1号くんは『なで肩』って感じですが、2号くんは体から直角に出ています。
なんか不自然な感じ・・・(汗)
奇形?ブリード個体だとこうなる??アウレウムだとこんな感じ???
よくわかりません(泣)
胸びれからはフィラメントが全く出ていませんね!!フェスティバムっぽくは無いかなぁ!?
あとは尾びれですが・・・
2号くん↓

体色が薄いからなのか、模様が良く見えます!!
尾びれは底床と平行にしていることが多い気がします。たぶん・・・
この見分け方って難しいですよ・・・(汗)
結局、アウレウムな気がするけど・・・・自信なしって感じです(呆)
詳しい方、教えて頂ければ嬉しいです♪
まぁこれからの成長に期待ですね!!
どんな感じに成長してくれるか、今から楽しみです・ω・)ノ
ではでは~
Apollon
スポンサーサイト

にほんブログ村
スーパー
ApollonですU,,・ω・)ノ
久しぶりの更新ですね!!(いつも言ってる気が・・・)
今日は、いつもはあまり行かない熱帯魚屋さんに行ってきましたε=(/*~▽)/
ロリカリアとかいるかなぁ~とウロウロしていると
こんな表示が!!!

スーパーロイヤルファロウェラ
¥2500
めっちゃ安いやん♪
そりゃ~もう期待しますよ♪
スーパーロイヤルファロウェラはこんなやつですね!

どこかな~♪どこかな~♪とウキウキしながら探すが・・・
どこにもいない・・・
「あれ~売り切れちゃったのかなぁ・・・。゜゜(´□`。)°゜。」
と思っていると・・・
申し訳なさそうに、この子たちが出てきました!!

ロイヤルファロウェラやん∑(゚ω゚ノ)ノ
期待しただけに、なんかガッカリでした(泣)
ロイファロさんも、とっても良い子なんだけど・・・
やっぱり、ね・・・・(汗)
まぁ似てるから、しょうがないのかなぁ(´・ω・`;)
それでも悔しいので、うちの子の写真を載せときます!!

.png)
次は是非、スーパーな方を入荷してください。
Apollon

にほんブログ村
ロリカリア特集
どうも!!Apollonです(゜Д゜*)
先日、アクアライフ4月号が発刊されましたね!!

今月号は、かな~り楽しみにしてました♪
なぜなら・・・ロリカリア特集があるから(*^ー゚)b
やったね☆
個体のカラー写真が8ページ、27種類!!
白黒解説が3ページもありますv(。-_-。)v
そして解説は、いつもコメントを下さるCraft先生ですv(。・ω・。)
これは買うっきゃない☆
という事で購入♪
中身はカラー写真がきれいだし、解説も詳しい!!
これはロリカリアブーム来ますねU,,・ω・)ノ
嬉しい反面、ロリカリアが手に入りにくくなったら嫌だな~(汗)
いや・・・人気出れば輸入も増えるのかな?
ならばヨシ!!
カラー写真を見ていると、やっぱりロリカリア御三家に目を引かれます☆
ロリカリア御三家はメリニ、テフェアナ、バルセロスさんですね!!
個人的にはヘミロリカリア・テフェアナが好きです♪
あとはスプーンヘッドロリカリアが可愛くて可愛くて・・・(//∇//)
でも、どちらの個体も手に入りにくいんですよね・・・残念(ノД`)・゜・。
他にもロリカリイクティス・ホークスウェリが日本で初公開の様です!!
今回は、私が飼っている個体はカラー写真では紹介されてませんでした。
でもファロウェラ、ロイファロ、スーパーロイファロのベジタリアンズさん達とサンダーロリカリアさんはバッチリ解説がありました!!
いいね♪
気になる人は、アクアライフ4月号を是非ご購入くださいね!!
売上良ければ、またロリカリア特集してくれるかなヾ(*・ω・)ノ
Apollon♪

にほんブログ村
うどん県へ
いつもブログを見て下さって、ありがとうございます♪
Apollonですぞ!!
初めての方も、是非コメント残していってくださいね☆
さて先週、更新をサボっちゃったので、今週は連続投稿です。
ハーゲンダッツ リッチカスタードを食べながら、カキカキしてますよφ(.. )

やっぱりハーゲンダッツは美味しいです(・∀・)
でもラムレーズンが一番好きかなぁ♪
さてさて、先々週の話ですが、香川県・・・・改め『うどん県』へ遊びに行ってきました。
うどん県ひさしぶりです(・∀・)∩
でも日帰りなので、あまり遊べなかったです。
とりあえず『うどん県』へ行ったら、うどんでしょ!!
という事で長田in香の香へと行ってきましたε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ
長田in香の香は善通寺周辺にある釜揚げうどん専門店です。
うどん県へ行くと、かけうどんばかりになるので、たまには釜揚げも良いかなぁと思います♪
行列に並ぶこと30分・・・出てきました!!

たらい小 1000円です(たぶん6玉?)。
二人でとっても満足な量となってます!!
出汁は、いりこの香りがすごく良いですσ(゚ー^*)
食べログでも評価4.2の有名店。
釜揚げうどんなら、このお店おすすめですよ~♪
次は善通寺の周辺の有名店ということで熊岡菓子店へと行ってきました。

こちらも行列できてますね(汗)
店内はこんな感じ↓

すごいレトロな感じでステキです♪
こちらのお店はカタパンが人気みたいです。
私も丸パンと芋けんぴ買いました!!
丸パンはこんなのです。

生姜がきいてて何とも言えない素朴な美味しさ♪
そして噛みごたえのある硬さ。
これはハマります!!
でも本当は石パンというのが最も有名みたいです。
名の通り石のように固く、噛み砕けないらしいです(汗)
14時くらいに行ったのですが、残念ながら売り切れでした・・・。゜゜(´□`。)°゜。
また行ってチャレンジしたいと思います。
あとはペットショップ行ったり(熱帯魚目当てでね・・・笑)、コーヒー飲んだりして、まったりしていました。
楽しい休日でした d(>ω<*)
次は骨付き鳥食べたいですね♪
今日はアクアリウムそっちのけで、終始食べ物のお話でした!!
ではでは(>ω・)ノ
Apollon

にほんブログ村
本格的な水草水槽を始めたくて・・・
お久しぶりです!!
Apollonです♪
やっぱりソイルを使った水草水槽を立ち上げたいなぁ~と思う今日この頃(。>ω<)。
という事でエアチャームしてみました☆
※「エアチャーム」とは、アクアリウムやペット用品を扱う通販サイトcharm(http://www.shopping-charm.jp/ )で欲しい商品を買い物カゴにバンバン入れ、総額を見たところで満足するという遊び。極たまにそのままポチってしまうことあるので要注意。
(引用:イタガキさんTwitter https://twitter.com/itagakiaqua/status/226893947539161088)
アクアリストあるあるですね(笑)
これから水草水槽を始めたいという初心者さんにも参考にしてもらえたらと思います!!
水槽:ADAキューブガーデン 60×30×36cm 8000円
水槽台:アクアキャビネット60cm 6500円
濾過器:エーハイム2213濾材付 7300円
照明:ADAアクアスカイ60cm 15000円
CO2:チャームオリジナルCO2セット 5700円
ヒーター:コトブキ160W 3000円
ソイル:マスターソイル8L 1700円
流木・石:5000円くらい?
お好きな水草、熱帯魚:10000円くらい?
計62000円
ざっくりと、こんな感じでしょうかね??
見た目と費用のバランスを取って選んでみたつもりです!!
思った以上のお値段でビックリですΣ(゚∀゚ )
本格水草ということで、水槽と照明はADAに変更しています。
チャームさんでは取り扱っていないのでご注意を(汗)
こうして見ると、新規水槽の立ち上げは当分先になりそう・・・((( ;゚Д゚)))
照明等を変えれば合計50000円くらいに抑えられるかな!!
結局、新規さんをビビらせるだけの記事になってしまいました。
反省((人´Д`;
でもアクアリウムはすごく楽しいので、是非初めていただきたいですね♪
Apollon

にほんブログ村